歯周病

歯周病

このようなお悩みは
ありませんか?

  • 朝起きたとき、口の中がネバネバする
  • 歯を磨いたときに血が出る
  • 硬いものを噛むと痛む
  • 口臭が気になるようになった
  • 歯と歯の間に食べ物が詰まりやすい

など

これらの症状は、歯周病の可能性があります。
福岡・中間市の山崎まさひろ歯科では、歯周再生治療やブラッシング指導に至るまで、丁寧な治療を心がけております。
歯周病治療は、早ければ早いだけメリットがあります。ぜひお気軽にご相談ください。

歯周病とは

歯周病は、世界一罹患者数が多いと言われており、日本では歯を失う一番の原因と言われているのです。
歯周病は進行すると歯周組織を破壊し、健康で大切な歯を失うだけでなく全身疾患にも影響を及ぼしてしまいます。口とは関係のないところで起こっている病気の原因が、歯周病だったということも珍しくありません。
歯周病を治さなければ、予防や適切な治療を行いたくともできない状況になることもあります。そのため、早め早めの治療がカギとなります。

歯周病の進行

歯肉炎(軽度)

歯肉炎(軽度)

初期症状として、歯茎の炎症が見られます。「歯周ポケット」と言われる部分が深くなり、痛みはないものの、歯磨きをすると出血することがあります。

歯周炎(中等度)

歯周炎(中等度)

症状が進行してくると炎症が深まり、顎の骨にまで達します。歯周ポケットが深くなり、歯がグラグラするようになります。

歯周炎(重度)

歯周炎(重度)

アゴの骨が半分以上溶けてしまっている状態です。歯周ポケットは深くなり、歯がグラグラするだけでなく場合によっては抜けてしまうこともあります。
歯茎からは膿が出て、口臭が増すため不快感も大きいです。

歯周病治療の流れ

STEP01

掃除指導

患者様の口内環境を把握し、ブラッシングに関する指導を行います。歯周病治療においてブラッシングは重要であり、「どこが磨けていないのか」を知ることで正しいブラッシングを身につけていただきます。

STEP02

スケーリング(歯石除去)

「超音波スケーラー」や「キュレットスケーラー」といった機器を使用して、歯垢や歯石の除去を行います。
歯石や歯垢自体に病原性はないものの、それらに歯周病菌が付着することによって発症することがほとんどであるため、ブラッシングを含めて重要なポイントとなります。

STEP03

歯周外科治療

歯周病が進行してしまっている場合には、歯周外科治療が必要となります。
具体的には、歯肉を開いて歯根を露出させることで、歯垢や歯石を取り除きます。

STEP04

メンテナンス

歯周病治療は、完治すればそれで終わりではありません。健康な状態をどれだけキープできるかが大切です。
そのため、歯科医師によるチェックと歯科衛生士による専門的なクリーニング(PMTC)を定期的に受けていただく必要があります。患者様によって周期は異なりますので、その時々で最適な健診を受けることをご提案します。

page top
0932437333 page top